高圧洗浄機で充電タイプは恐らくこの製品が初めてだと思います。
キャリーケースにコンパクトに収まっております。このケースが給水タンクにもなります。
セット完了!もちろん水道直結も可能です。18Vバッテリー2個で15分間の洗浄が可能です。15分だとほぼ自動車1台が洗浄出来る時間ですね!
圧力は最大8MP(80kgf/c㎡)、吐出量は最大6.3L/minです。
結構威力が有りますよ!是非、レンタルにてお試し下さい。
㈱鶴見製作所 米子工場を見学しました。
来年の東京オリンピック カヌースラローム競技に使用されるコラム型水中ポンプの予備機を見学する事が出来ました。
このポンプは出力350kw、口径1350mm、何と毎秒4㎥(4トン)もの水を排出します。
この他、新しく建設された砂型造形研究所で3Dプリンターによる砂型の製作も見学しました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
有機汚泥脱水機を導入しました 19/07/29
㈱鶴見製作所製 多重円盤型汚泥脱水機 JD-500型を保有しました。
この汚泥脱水機は公共事業でのし尿処理汚泥、各種食品工場から発生する処理汚泥、畜産処理汚泥等で活躍しております。
レンタルにて対応しますので是非ご検討願います。
セル付エンジン洗浄機を導入しました 19.06.20
鶴見製作所の『ラクセル』を導入しました。セル付なので始動が楽々です。
是非!お試し下さい!!
スペック:4.7PS,圧力130kgf/c㎡×吐出量13.6L/min
新しいポンプを導入しました 19.07.17
日機装FAH40型を導入しました。このポンプはラバーベーン(ゴム製)インペラを使用しており、高粘度(スラリー)の流体移送に優れております。通常のポンプでは不可能なヘドロや油の移送にお勧めです!
スペック:口径50mm,出力1.5kw×200V,揚程10m×吐出量150L/min
砥石安全講習を受けました 19.07.05
㈱レヂトン様より砥石安全講習を行って頂きました。今後、グラインダー等を使用するにはこの安全講習を受講した者でないと扱えなくなるとの事です。
この日は北條モータース10名が受講し全員合格でした。
タイのナムサン社(Namsang Chakkol Co.,Ltd.)様が北條モータースに工場見学に来られました。ナムサン社はタイでコンプレッサーを中心としたレンタルを行っている会社です。
本日は北越工業様と代理店の秦盛貿易様も同行で15名の方が北條モータースが行っている修理を見学されました。
HPをリニューアルしました!
コンプレッサー・ポンプ・非常用発電機・土留め・バイブレーター・振動モーター・バキュームクリーナー・コンクリート二次製品関連機器・レンタル・販売なら【北條モータース】にお任せください!
このHPでは導入実績も随時更新していきます。
ぜひチェックしてください♪
省エネ法が改正され、今年の夏期、冬期の昼間の電気の使用量を低減しなくてはならなくなりました。
※法律の名称及び第1条
≪法律の名称変更≫
エネルギーの使用の合理化等に関する法律
(目的)
第1条
この法律は、内外におけるエネルギーをめぐる経済的社会的環境
に応じた燃料資源の有効な利用確保に資するため、工場等、
輸送、建築物及び機械器具等についてエネルギーの使用の
合理化に関する所要の措置、
電気の需要の平準化に関する所要の措置
その他エネルギーの使用の合理化などを総合的に進めるために
必要な措置を講ずることとし、もって国民経済の健全な発展に
寄与することを目的とする。
≪対象期間≫
電気の使用量を低減しなくてはならない具体的な時間帯は、
全国一律で7~9月(夏期)及び12~3月(冬季)の8~22時のこと
(土日祝日含む)となります。
≪対象者、対応方法≫
電気需要平準化を行うための対応として、経産省の指針に、
工場に対し、ピーク時間帯での電気の使用から燃料又は熱の
使用への転換を定めています。
≪低減目標≫
電気の需要の平準化(改正省エネ法)の低減目標は、
ピーク期間・時間帯において、年平均1%以上となります。また、
低減率の算出方法が措置を実施した事業者に不利にならない
算出方法が追加されました。
※北越工業資料参照※
≪≪上記省エネ法の対策として≫≫
エンジンコンプレッサーやエンジン発電機を使用するのが非常に効果的です。
例として、
7~9月及び12~3月の7ヶ月間の平均電気使用量の1%を目標に
削減するため、現在使用されているモーターコンプレッサーを
エンジンコンプレッサーに変えて稼働していただくのが非常に効果的です。
既設のモーターコンプレッサーを停止しそれに代わる
エンジンコンプレッサーを導入して消費電力の抑制を計れます。
参考までの試算ですが
37kwモーターコンプレッサー1台の場合は
50馬力エンジンコンプレッサー1台で代用可能です。
また150kwモーターコンプレッサー3台は
200馬力エンジンコンプレッサー3台で代用可能です。
これにより450kwの電力使用量のピークカットが可能です。
当社では上記等のレンタルに
対応可能ですのでご相談していただけたら幸いです。